【登録者数123万人ウマヅラさんが話す「YouTuberに最も大事なこと」】

一覧に戻る

■1/31 (日) 

【登録者数123万人ウマヅラさんが話す「YouTuberに最も大事なこと」】を行っていただきました。

” 登録者数123万人。今もなお伸び続けているチャンネル運用の秘訣をウマヅラさんご本人にお聞きしました! ”

YouTubeを自分でやっていきたい方だけでなく、編集や企画から関わりたい方にも参考になる情報ばかりで、視聴した生徒にも大きな刺激となったようです。

この記事では、ドガポンに興味がある方に向けて、セミナーの様子を一部抜粋してお届けいたします。

 


 ♦︎目次

 1. ウマヅラビデオの現在の動画スタイルに至るまで

 2.YouTuberも始めるきっかけ

 3.低迷していた時期をどう乗り越えたのか?

 4.YouTuberとは

 5.諦めずにやってこれた理由は?

 6.なぜ今YouTubeなのか

 7~11.YouTubeを長く続ける方法①~⑤

 12~14.これだけはやめた方が良いこと①~③

 15.サムネイルを作るコツ

 16.タイトルのコツ

 17.YouTubeは運が大事?

 18.インプレッションを伸ばす分数

 

ウマヅラさん

2013年1月、最初は個人チャンネルで活動を開始。
体張り系の動画をあげていたが、2018年頃から現在のオカルト路線へとシフトし、都市伝説や怖い話などを取り上げるようになる。これにより登録者が急増。
現在の登録者は123万人。(2021年1月現在)

・ウマヅラさんYouTube
https://www.youtube.com/user/UMADURAVIDEO


1. ウマヅラビデオの現在の動画スタイルに至るまで

「YouTuberに最も大事なこと」ということで、YouTubeを10年ちょっとぐらいやってきて、リアルに感じたことを簡潔に話していこうかなと思います。

ウマヅラビデオというチャンネルをやっていて、今登録者数は123万人行きまして、総再生回数はだいたい累計7億回再生。
動画も1000本以上あがっているみたいですね。
世間には、都市伝説系YouTuberと呼ばれていて、3年近く前から毎日投稿をしています

YouTube自体はもう10年やっていて、YouTuberという言葉ができる前からやっているので、結構ベテランという自負はあります。

当時はYouTuberという言葉はなかったので、動画投稿系 みたいな呼ばれ方をしていましたね。

今でこそYouTuberって定着して世間で認められましたが、当時は動画あげているやつ=変質者 、キチガイ、みたいな。
そんな感じでした笑

昔は今のような都市伝説系ではなくて、電動エアガンを口の中で発射して歯磨きできるのか、それで歯が欠けたっていうね笑
そういった動画をあげていました。
これはあまり振るわなかったですけど笑

5年ぐらい前は、他のYouTuberも基本体張り系をやっていたので、僕も同様にやっていましたね。

2. YouTuberを始めるきっかけ

YouTubeをあげようと思ったきっかけは、
小学校4年生ぐらいの時、すごいレジェンドの MEGWIN TV さんっていう人が YouTube でトップを取っていて、その方の動画を見てたんですよ。
で、その媒体がYouTubeというのを知って、自分でも動画をあげられるならやってみようと思って、動画をあげ始めました。

3. 低迷していた時期をどう乗り越えたのか?

とりあえず動画投稿は始めたわけですけど、やっぱり再生回数を増やすというのは難しくて、5年ぐらいは色々紆余曲折ありました。
再生出ないのになぜ俺は、こんな痛いことをしているのか。
ということもあって。笑

葛藤がありながらもやっていたわけですけれども、ある時をきっかけに、都市伝説をやるようになったんです。

元々都市伝説は結構好きだったんですけど、それを動画にしてからYouTubeの調子もよくなっていきましたね。

あまりこの言葉好きではないですけど、僕の場合はほとんどの時期が”底辺 YouTuber” 。そういう時期が長かったですね。

ここ2,3年でやっと日の目を見れたという感じですね。

4. YouTuberとは

YouTuberとは…YouTubeに動画を上げているから YouTuberというのか?
気になって調べてみました。

どうやら世間では、動画投稿サイトで自作動画を公開して、閲覧者を獲得、主に広告収益を元に生活をしていこうとしている人を指すんですね。

ではこの収益化を目標にやっていくには、どのようにやっていくのが良いかの部分をお話できればと思います。

YouTubeで成功するにはどうしたらいいか?
という質問を皆さんは多分持ってると思うんですけども、でも正直ですね、僕も分からないんですよ。全く分からない。

そもそも上げている人間が違うし、その人の個性も違うし、人それぞれ成功ルートってあると思うので、僕は正直分からないです。

ただ、俺は苦しい時期も長かったので、ただ諦めないということだけが功を奏したような気がします。

5. 諦めずにやってこれた理由は?

日本の代表的なYouTuberの年収は数億円にも及ぶとされていて、養成学校もできるほどの人気となっていますね。
羨ましいですわ。10年前に僕だったら通ってます絶対。笑

でもそんな僕も実は映像系の大学を出ていて…いや出てないわ中退だ。笑

最初は休学して、 YouTubeをガッツリやると決めて、保険もかけないでリスクを背負ってやっていくと集中して動いていましたね。
それも多分あって、逃げるに逃げれない状況になったというところも多分頑張れた要因ではあると思いますね。

6. なぜ今YouTubeなのか

この日本とアメリカの子供のなりたい職業ランキングの表を見ていただくと…

アメリカは、医師,教師, IT ,エンジニア,デザイナー,軍人。
日本は、 YouTuber,eスポーツプレイヤー,ゲームクリエイター, ITエンジニア,社長,ということでね、
日本オワコンですよ笑
でも新しい風が確実に吹いていますよね!

ですが間違いなく、この医師や教師は今後どんどんAIに移り変わっていきます。今ある仕事の50%は恐らくAIにとって変わられていると言われていますね。

じゃあ人間に残された唯一の希望、人間にしかできないものっていうのは、それはクリエイティブ系、クリエイターですよね。

こういう自分から何かを作って発信する人っていうのが、今後生き残れる所だと思いますね。
”アイデアや発想を発信する人が生き残っていける時代”だと僕は思いますので、是非皆さんも YouTuberやYouTubeを通してクリエイティブなものを届けていくというのを目標にして欲しいなと思いますね。

7. YouTubeを長く続ける方法①

①「根気」

これ間違いない。
これしかないと思います僕は。

結構最初って本当悲しいんですよ。
動画を投稿しても 、10回しか再生されないとか全然ザラにあるし。
「俺なんでこんなデスソース鼻に入れてんのに、100回再生とかなんだろう」とか思いましたけど笑

でも、それを結局続けていかないと伸びないので、もう最初は産みの苦しみと言うか、もうひたすらやってくだけ。

すぐに結果が出るものではないので、軌道に乗るまで諦めない方がいいですね。

やっぱりほんの一握りの方だけです、ぽっと出てポーンと跳ねる人っていうのは。9割はすぐには結果は出ないですね。

ましてや今はYouTubeって配信者が多い割には視聴者数が増えてないんですよ。
だからその少ない視聴者を大勢のYouTuberで取り合っている状況。結構厳しい時代です。

空いている時間を全部こっちに費やすぐらいやっていかないといけないと思います。
ただ根性だけで全てうまくいくかというわけではもちろんないですが、これをやらない限りはうまくはいかない、これが現実ですね。

やっぱり下積みは大事。

後々心の支えになります。


成功してうまくいったらいったで、大変な事も結構あって、色々言われるんですよね。それで結構萎えちゃう人とかも見てきましたけれども。

実は僕はメンタル結構強い方だと思っていて、都市伝説系をやる前は、本当に徹夜で動画撮ったりとかして、寝ないでやっていた時もあったんですよ。
2時間だけ仮眠してまた撮影に行くとかをやってました。

そういう結構大変なことをやっていたからこそ、メンタルは鍛えられたかなと思いますね。それが今も毎日投稿を続けられていて、結果にもつながっている要因だとも思いますね。

8. YouTubeを長く続ける方法②

②他人と比較しない

これって本当に大事です。
例えば同じようなジャンルの動画投稿者がいたとして、再生回数200万の人がいるとして、でも自分は10万。
ちょっと劣等感を感じますよね。でもそれは絶対にだめ。

そもそも人が違うわけですから、成長する度合いも一緒なわけないんですよ。
だから地道に努力を続けていくこと。これが本当に大事なんです。

9. YouTubeを長く続ける方法③

③「楽しむ」

これは本当に本当に大事!

そもそも、楽しくなかったらYouTubeをやる意味がないです。やりたいものを発信する場所がYouTubeなんですよ。

「他人から求められることをするのがYouTuber」だと、あるYouTuberがどこかのテレビ番組で発言していたんですが、僕は違うと思います。

もちろん戦略でそれも重要ですが、

前提としてYouTubeは自由に発信する場所だし、好きなことを配信していかないとYouTubeをやる必要がないと僕はやっぱり思いますね。

我慢して頑張ってやっているんだったら、全然もうサラリーマンでもいいわけですよ。

実は僕は昔から本も読むの嫌いなんですよ。
でも僕は都市伝説っていうジャンルが好きだから、都市伝説に関しては全然本読むのも文章読むのも苦じゃないわけです。
難しいなんか変な本も読んだりしますし、歴史を調べあげたりとか、かなり大変ですが、これは好きだからこそできるものですし、本もちゃんと読めるようになりました。

そういう風に追求していくといいですよね。

10. YouTubeを長く続ける方法④ファンとしっかり距離を取る

④ファンとしっかり距離を取る

YouTubeのいいところはファンとの距離が近いっていうのはあると思うんですが、やっぱり近すぎるのも良くないです。
いろんなトラブルに巻き込まれやすいですし、ファンを通したいろんな事件がありますよね。

YouTuberの炎上って大体がファンを通して起こりますからね。
個人的なやりとりを常に行うとか、親密になりすぎるのはよくないです。

11. YouTubeを長く続ける方法⑤YouTubeを疎かにしないこと

⑤「YouTubeを疎かにしないこと」

YouTubeを成功してくると、色々別のジャンルに振り切ったり手を出したりする人が多いんですよ。

ただ、結局 YouTubeありきなんです。
YouTubeをサボってしまえば本末転倒。

例えばですけど、結構YouTubeで活躍しているすごい人が、音楽やりたくてそっちに振り切った時に、YouTube投稿をしなくなって、いざYouTubeに戻ってきたら自分の居場所がないみたいなことも全然あるんですよ。

活動の幅を広げるのはすごい大事ですが、ちゃんとYouTubeはしっかりと取り組む、これは絶対覚えておいた方がいいと思います。

12.これだけはやめた方がいいこと①体張り系

①体張り系

これね、ほんっと伸びないから!笑

伸びる人は伸びるんですけど、こういうジャンルはもういっぱいいるからやらない方がいいですね。

あとはコミュニティガイドライン的にアウトですね。
今のYouTubeは厳しくなっているので、大量に辛いもの食うとか酒一気飲みとか。
こういう子供に害があるようなものはBANされます。僕も昔撮ったやばい動画は結構消しました。

この画像の動画はですね、ミンティアを1000粒食べたらっていう動画です笑
本当に胃が寒くなりました笑

13.これだけはやめた方がいいこと②炎上系

②炎上系

あともう一つ、炎上系ですね。

迷惑行為とかもそうですけど、その人が隠してる情報を暴露するとか、スキャンダル的なものを取り上げて、人の不幸で金を稼いでるような人。
これはいつか終わります。

こういう人は自分のボロが出て終わります。

あと結構YouTuberって、YouTuber同士の交流がある人が多いので、煙たがられます。

絶対に周りが離れていきます。
なので、人の不幸で金稼ぐ系は絶対やめた方がいいですね。

14.これだけはやめた方がいいこと③カップルチャンネル

③カップルチャンネル

これ絶対やめた方がいいと思う!笑

だってこれ別れたら終わり。黒歴史。チャンネル終了。

しかもこれね、別れましたって動画でたらもう急上昇に上がりまくるんで、僕の動画が上がれないんですよ。
本当これはやめてほしい笑

シレッと簡単に別れて欲しいというのが
正直な感想です、はい笑

15.サムネイルを作るコツ

サムネイルを作るコツについても触れていきたいと思います。
結局サムネイルがうまくいってこそ、再生ってされる所はありますからね。

ただ大前提、動画が面白くなければ人は離れていきます。
小手先のテクニックだけではなくて、常に面白く新しい。エンターテインメントを届けるというのは根底すごく大事です。

その面白い動画を作った上で、サムネイルやタイトルをよくするにはどうするかという部分ですね。

まぁ僕は都市伝説っていうジャンルでしか話せないですけど、僕の動画は、
「衝撃的な絵がある」+「できるだけ短くタイトルをいれる」
この2点ですね。
サムネにいれる文字はなるべく短い方がいいです。なんなら今は、サムネイルに文字が入ってないスタイルも結構多くて流行っていたりします。

あとは、定着させるってのも大事だと思います。
その人の動画のサムネイルのスタイルやポイントがあると、この人の動画だと分かりやすくなるので、何かを固定するのも悪くはないのかなという風には思いますね。

16.タイトルのコツ

タイトルのコツですが、
サムネイルの文字にドラゴンって入ってますよね、これね実はネタバレぐらいの方が再生がでます。
意外とストーリーが見えた方が気になったりするんですよね。

例えば大食いしてみたみたいな動画であれば、なんですかね…まぁ腹が破れたとか笑
それは違うなぁ…でもそういうことです!笑

できるだけシンプルなタイトルで、気になる結論みたいな部分をサムネイルにもいれるという感じです。

視聴者の目も肥えてきていて、あんまりタイトルをガーってて詰め込むとかしてしまうと、ツリだと思われてしまいます。

あとは文字のフォント。
明朝体やゴシック体とか読みやすいものが良いです。

意外とYouTubeの仕組みで、サムネイルの文字も判別されているんですよ。
タイトルには入れていなくてもサムネイルに入れている文字が検索の方に出るって言うこともあるので、なるべく見やすい文字を使った方が良いと思います。

あとはタグとかハッシュタグとかありますが、あまり意味ないです。
それだったら、概要欄の最初の3行をしっかりと書いたほうが、そこも検索には出るので効果はありますね。

17.YouTubeは運が大事??

あとはね YouTubeは運もすごく大事です。

面白い動画を作っててもなかなか売れない人とかって結構います。
それは何で売れないかって言うと、おすすめに乗らないんですよ。
長年やってきて思うことなんですが、YouTubeの中にもトレンドがあって、今年はこういう人を伸ばしてあげようとか、こういう視聴者層があるから今度こういうジャンルの人を伸ばそう。
とかっていうシステム戦略があると思うんですね。

僕も、そういったタイミングがきっかけで、2,3年前に都市伝説っていうものをやって、それがバーっとおすすめに乗りやすくなって、人に見てもらう機会が多くなって登録者数が増えたっていうのが正直なとこなんで、その波を待つというのも大事なことかもしれないですね。

伸びない伸びないでジャンルがぶれるよりかは、1つのことに突き詰めて専門分野の中で違いを作るとか、そういった形で絞りつつ、試行錯誤をしていくのが今YouTubeで求められていることかなと思いますね。

18.インプレッションを伸ばす分数

10分とかそれ以上の動画の方が伸びるって言われてるんですけど、それは本当にやっていて思います。
インプレッション数も大きく変わってくるんです。
単価も変わってきます。

なので、8分以上の動画を作るのがおすすめですね。

編集後記

ウマヅラさんからしか伺うことのできない、
今まで培ってきたノウハウや、今後活かせるノウハウまで、
大変多くのことを教えていただきました。

YouTubeや動画に関わっていく仕事で活躍していきたい受講生には特に響いたのではないでしょうか。
ウマヅラさん、ありがとうございました!

+1

受講のお申し込みやお支払いの相談などは、無料カウンセリングで承っておりますのでお気軽にお申し込みください。

受講のお申し込みやお支払いの相談などは、
無料カウンセリングで承っておりますので
お気軽にお申し込みください。

無料カウンセリング実施中 詳しくはこちら
無料カウンセリング実施中!